| ・ガラクタ製作所にもどる | |
|  | アクティブアンテナとは大げさなネーミングだが、要するにアンテナとアンプを一体化したものだ。 ガラクタ箱にあった中波ラジオ用のフェライトバーにエナメル線を10回巻いた。 これで40pFくらいで7MHzに同調する。7MHzのFCZコイルは14回巻きで、同調容量は120pFだから、このフェライトバーはかなりμが大きいようだ。 | 
| 短波帯では損失が大きいと思うが、短波用のバーアンテナが手元に無いので仕方がない。 で、出来上がりはこんな感じ。 3個100円のタッパーのフタに取り付けてみた。 同調はあまりシャープではないので、受信しながら大体合わせれば良い。 |  | 
|  | フタをする(というか、身にかぶせる)とこうなる。 バーアンテナは当然はみ出すので、切り欠いておく。 | 
| 受信機につないでみた。 聞こえる事は聞こえるが、チャンとしたアンテナをつないだ場合よりは大分弱い。 木造住宅の中なら何とか使える。鉄筋の建物ではほとんど聞こえない。 屋外用かな。 |  | 
|  | |